story・concept

story

近年の新型コロナウィルスの流行もあり、元気をなくしていく若者や芸術関係者を前に、何かみんなで助け合いながら前向きに乗り越えて行けないだろうか…と、代表のカジヤマが発起し、活動を開始しました。


【2021年】

フラワーアーティストをはじめ、ヘアメイク、映像、写真、照明、音響など様々な分野のプロフェッショナルとコラボレーションし『Eernal tree』をテーマに舞台作品、展覧会(インスタレーション)の制作を行いました。


2021.6 プレビュー公演 『花の子-Girls of flower-〜a piece of eternal tree〜』
2021.10 舞台公演 『Eternal tree』
2021.11 スチール作品制作 花の子撮影会開催
2021.12 展覧会 インスタレーション『Eternal tree』


【2022年】

刈谷市の市原稲荷神社『鎮守の杜コンサート』など、和太鼓衆SHINの皆さんとコラボレーションでパフォーマンスし、地域の方々に喜んで頂きました。


2022.11 安祥閣公演 『天孫降臨〜古ノ記憶』

2022.9 市原稲荷神社『鎮守の杜コンサート』出演
2022.10 「アートであいマルシェ」出店(主催:杉山絵理)
2023.1 『Blue Soul〜金青の未陸〜』出演(主催:和太鼓衆SHIN)
2023.3 『海を孕みくる』出演・公演制作(主催:タキナオ)



concept

①ジャンルを統合した現代アートの制作

ヘアーメイクやフラワーアートなど、様々なジャンルのアートとコンテンポリーダンスのベストミックスをめざし、今までにない多様な現代アートを制作したいと考えています。


②次世代の育成

未来を創るこれからの世代に、たくさんの可能性を見せられる場を提案していきたいと思っています。
興行的なダンスシーンの経験を通して、プロ意識を育成していきたい。また、様々なプロフェッショナルが創り上げる現場を共に経験することで刺激を受け、将来の選択肢を広げてほしい。


③地域創生を考える

遠くへの移動が憚られる時が続いたからこそ、地域の宝にあらためて注目することができました。

2021年『Eternal tree』の作品制作にあたり、一部の衣装には三河織物や知多のガーゼ生地を使用し、西尾市の工房にて草木染で仕上げて頂きました。

また、公演の様子を地元のケーブルテレビのニュース番組「KATCH TIME30」にて取り上げて頂きました。

アート作品の制作を通して、地域の「人」や「もの」に注目が集まり、広がるきっかけにもなればと考えています。